プレスリリース
令和5年4月18日
2023年
2022年
- 和食イベント(そば打ち)(2022年12月26日)
- 紀谷大使のAHAセンター訪問(2022年12月16日)
- 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)大使会議(2022年12月6日)
- 紀谷大使のリムASEAN事務総長への委任状提出(2022年12月1日)
- 「生花ワークショップ」の開催(2022年11月1日)
- 「ASEAN+3大使級会議」への千葉大使出席(2022年10月13日)
- 千葉大使の日ASEAN技術協力協定に基づくインドネシア外務省との特権免除に関する書簡への署名式出席(2022年9月7日)
- 「ASEANジュニア・フェローシップ・プログラム」レセプションの開催(2022年8月31日)
- ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)とASEAN事務総長との第14回対話(2022年8月11日)
- 「味噌レシピ紹介・試食イベント」の開催(2022年5月18日)
- 千葉大使による地雷認知及び地雷対策支援のための国際デー・レセプションへの出席(2022年4月8日)
- 「生花ワークショップ」の開催(2022年4月4日)
- 令和3年度在外公館表彰(大使表彰)表彰式の実施(2022年3月29日)
- 【特別産官学対話:今こそ行動の時 “平和、安定、繁栄のためのインド太平洋に関するASEANアウトルック(AOIP)”】(2022年12月19日)
2021年
- 千葉大使による日ASEAN科学技術イノベーション共同研究拠点事業(JASTIP)オンラインシンポジウムへの出席(2021年12月23日)
- 千葉大使によるASEAN文化遺産デジタルアーカイブ(ACHDA)ウェビナーへの出席(2021年12月17日)
- 千葉大使によるAHAセンター10周年記念式典への出席(2021年12月8日)
- 兒玉臨時代理大使の「Talk show on Food Value Chain and Innovation」への出席(2021年11月23日)
- 千葉大使の「防災ASEANデイ」記念式典出席(2021年10月27日)
- 千葉大使の「ASEAN気候変動情勢報告書」の完成式典出席(2021年10月21日)
- 千葉大使のACEプログラム開講式出席(2021年9月9日)
- ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)とASEAN事務総長との第13回対話(2021年7月12日)
- 千葉大使の「気候変動予測を組み込んだ洪水・土砂災害リスク評価による防災」プロジェクト最終セミナーへの出席(2021年3月10日)