千葉大使の「防災ASEANデイ」記念式典出席

令和3年10月27日
a
10月14日、千葉大使は、「防災ASEANデイ」記念式典にオンラインにて出席しました。

同式典には、ASEAN防災閣僚会議議長、リム・ジョクホイASEAN事務総長、国際機関関係者、ASEAN加盟国防災分野関係者らが参加しました。

千葉大使は、JAIFを通じて支援した「ASEANマッピングエクササイズ」及び「ASEAN防災緊急対応協定作業計画モニター・評価」の立ち上げに祝意を述べました。また、同日行われた第1回ASEAN防災閣僚会合+日本の開催を歓迎するとともに、2023年に日本とASEANの協力関係50周年を迎えるにあたり、今後より一層日本とASEANの関係が親密になっていくことを期待しており、日本として防災を含む幅広い分野において、日本とASEANの協力を一層強く進めていきたいと述べました。

(※)「ASEANマッピングエクササイズ」及び「ASEAN防災緊急対応協定作業計画モニター・評価」は、第1回ASEAN防災閣僚会合+日本の開催を記念して、実施されるプロジェクト。本プロジェクトは、日ASEAN統合基金(JAIF)により支援。