「ASEANジュニア・フェローシップ・プログラム」レセプションの開催
令和4年8月31日



8月29日、千葉大使公邸にて、必要なコロナ対策をとった上で,「第一回ASEANジュニア・フェローシップ・プログラム」の参加者を招いたレセプションを開催しました。
「ASEANジュニア・フェローシップ・プログラム」は、ASEAN事務局が主催し、ASEAN加盟国各国の若手外務省職員などがASEAN事務局で実務を経験するプログラムです。
千葉大使から、本プログラムの参加者を激励するとともに、来年,友好協力50周年を迎える日ASEAN関係の現状と展望や、ASEAN各国とゆかりがある日本の食材等についても500年前に遡って解説しました。
レセプションでは、それらの食材を用いた日本食を提供し、参加者に味覚でも日本とASEANとのつながりを感じてもらいました。
各国といわれがある食材や品々については、以下のAmbassador Seriesをぜひご覧ください。
千葉大使がわかりやすく、説明しています!
Facebook: https://fb.watch/fdxD6q3VCb/
Instagram: https://www.instagram.com/p/CfqBBzpp2Hy/?igshid=NmNmNjAwNzg=
「ASEANジュニア・フェローシップ・プログラム」は、ASEAN事務局が主催し、ASEAN加盟国各国の若手外務省職員などがASEAN事務局で実務を経験するプログラムです。
千葉大使から、本プログラムの参加者を激励するとともに、来年,友好協力50周年を迎える日ASEAN関係の現状と展望や、ASEAN各国とゆかりがある日本の食材等についても500年前に遡って解説しました。
レセプションでは、それらの食材を用いた日本食を提供し、参加者に味覚でも日本とASEANとのつながりを感じてもらいました。
各国といわれがある食材や品々については、以下のAmbassador Seriesをぜひご覧ください。
千葉大使がわかりやすく、説明しています!
Facebook: https://fb.watch/fdxD6q3VCb/
Instagram: https://www.instagram.com/p/CfqBBzpp2Hy/?igshid=NmNmNjAwNzg=