スピーチ・インタビュー・寄稿
令和7年3月6日
スピーチ
- KPMG FAS・西村あさひ法律事務所外国法共同事業セミナー(2025/3/12)(PDF)
(3.4MB)
- ビジネスと人権に関する意見交換会(2025/3/6)(PDF)
(5.6MB)
- 「ASEAN情勢と日ASEAN関係」資料(2025/3/4)(PDF)
(174KB)
- 行政の将来を考える会・第174回例会(2024/12/16)(PDF)
(6.3MB)
- JAIF支援による知的財産権のセミナー (2024/12/05)(PDF)
(207KB)
- ASEANセミナー(JETROジャカルタ事務所主催)(2024/11/22)(PDF)
(5.9MB)
- 埼玉大学グローバルタレントプログラム(GTP):大使講演(2024/11/15)(PDF)
(4.4MB)
- JAIF支援によるAICHRとSEANFのワークショップ (2024/9/24)(PDF)
(40KB)
- 国連訓練調査研究所(UNITAR)主催FOIP研修修了式典への紀谷大使の出席 (2024/9/19)(PDF)
(102KB)
- 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)大使会議への紀谷大使の出席 (2024/9/12)(PDF)
(99KB)
- 一般社団法人総合研究フォーラム(2024/9/10)(PDF)
(3.3MB)
- LSPR発達障害に関する出版物発売イベントへの大使ビデオメッセージ(2024/8/22)(YouTube・挨拶全文)
- 「第3回ASEANジュニア・フェローシップ・プログラム」意見交換会の開催 (2024/8/14)(PDF)
(920KB)
- 松下政経塾海外研修プログラム:大使講演(2024/8/2)(PDF)
(1.3MB)
- ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)とASEAN事務総長との第16回対話 (2024/7/17)(PDF)
(116KB)
- 第1回ASEAN-JICA Food Value Chain合同調整会議 (2024/7/9)(PDF)
(97KB)
- 第18回日ASEAN合同協力委員会(AJJCC) (2024/6/10)(PDF)
(4.6MB)
- 第3回日AICHRインターフェース (2024/5/22)(PDF)
(1.1MB)
- ASEANブルーエコノミー・イノベーション・プロジェクト開始式典 (2024/5/14)(PDF)
(102KB)
- ASEAN防災人道支援調整(AHA)センター幹部研修コース・緊急防災リーダーシップ事業(ACE-LEDMP)中級レベルコース・第1バッチ修了式 (2024/3/22)(PDF)
(102KB)
- ASEANとともに「法の支配」を推進する -日本ASEAN友好協力50周年の成果、51年目からの実践- (2024/2/27)(PDF)
(4.0MB)
- 日ASEAN友好協力50周年ラップアップシンポジウム (2023/2/21)(PDF)
(68KB)
- アタッチメント・プログラム修了式 (2024/1/24)(PDF)
(66KB)
- ASEANセミナー(JETROジャカルタ事務所主催) (2023/11/24)(PDF)
(8.9MB)
- 日ASEAN農業シンポジウム (2023/11/21)(PDF)
(85KB)
- アタッチメント・プログラム参加者及び支援者を招いたレセプションの開催 (2023/11/20)(PDF)
(95KB)
- ASEAN防災人道支援調整(AHA)センター幹部研修コース・緊急防災リーダーシップ事業(ACE-LEDMP)修了式 (2023/11/23)(PDF)
(99KB)
- 第2回日AICHRインターフェース (2023/11/8)(PDF)
(1.2MB)
- 第12回ERIA編集者座談会 (2023/11/7)(PDF)
(141KB)
- 第49回日本・ASEAN経営者会議 (2023/11/3)(PDF)
(1.1MB)
- Japan’s Support for Strengthening Academic Mobility and Capacity of Higher Education in ASEAN(2023/11/1)(PDF)
(1015KB)
- 第36回インド太平洋協力研究会講演(日ASEAN友好協力50周年特別首脳会議に向けて) (2023/10/27)(PDF)
(8.4MB)
- 日ASEAN・Z世代ビジネスリーダーズサミット・プレイベント (2023/10/18)(PDF)
(126KB)
- ASEAN防災人道支援調整(AHA)センター幹部研修コース・緊急防災リーダーシップ事業(ACE-LEDMP)開講式 (2023/10/4)(PDF)
(101KB)
- 一橋大学での講演:ASEAN and Japan - Beyond the 50th Year of Friendship and Cooperation –(2023/10/3)(PDF)
(1.3MB)
- 「トルコ及びシリアにおける人道支援活動の教訓」ワークショップ (2023/9/19)(PDF)
(95KB)
- 講演会:「Deepening AOIP Cooperation for the Epicentrum of Growth: Commemorating the 50th Year of ASEAN-Japan Friendship and Cooperation」での開会挨拶(2023/9/19)(PDF)
- ASEAN水路調査ワークショップへの紀谷大使の出席(2023/9/13)
- 日本総合研究フォーラム (2023/9/11)(PDF)
(993KB)
- ASEANビジネス諮問委員会主催ASEAN Future Generation Business Forum (2023/9/2)(PDF)
(123KB)
- 日インドネシア・ファストピッチ2023 (2023/9/1)(PDF)
(106KB)
- ASEAN地域の発達障害に関する国際ワークショップ(2023/8/31)(PDF)
(47KB)
- ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)とASEAN事務総長との第15回対話 (2023/8/2)(PDF)
(240KB)
- 令和4年度在外公館表彰(大使表彰)表彰式の実施 (2023/7/3)(PDF)
(207KB)
- 日ASEANセンター主催の日本ASEAN友好協力50周年記念事業への紀谷大使の出席 (2023/6/20)(PDF)
(216KB)
- 東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)大使会議への紀谷大使の出席 (2023/6/7)(PDF)
(225KB)
- CSISインドネシア及びERIA主催の日本ASEAN友好協力50周年記念事業への紀谷大使の出席 (2023/5/15)(PDF)
(216KB)
- 日本とASEAN・インドネシアー50周年・65周年から未来に向けてー:JJS中学部特別記念講演会(2023/4/14)(PDF)
(3.8MB)
- Next Steps for ASEAN and Japan Beyond the 50 th Year of Friendship and Cooperation (2023/3/29:京都大学)(PDF)
(854KB)
- ASEANとともに「法の支配」を推進する ー日本ASEAN友好協力50周年をどう活かすかー(2023/3/27)(PDF)
(1.5MB)
- ASEAN Youth Organisation (AYO)主催の日本ASEAN友好協力50周年記念事業(2023/3/17)(PDF)
(214KB)
- 大使のアタッチメント・プログラム開講式出席 (2023/2/2 : ASEAN事務局)(PDF)
(201KB)
- ASEANビジネス諮問委員会(ASEAN-BAC)議長引継式典 (2023/1/30:ジャカルタ)(PDF)
(198KB)
- (一般財団法人)日本インドネシア協会月例講演会「ASEANと日本」ー友好協力50周年から未来に向けてー(2023/1/26:オンライン)(PDF)
(3.8MB)
- ▶講演録(日本インドネシア協会月刊インドネシア2023年3月号掲載記事)(PDF)
(435KB)
- 和食イベント(そば打ち)(2022/12/22 : ASEAN事務局)(PDF)
(102KB)
- 第20回東アジアフォーラム(2022/12/19 : ベトナム、ニャチャン)(PDF)
(414KB)
- 特別産官学対話:今こそ行動の時 “平和、安定、繁栄のためのインド太平洋に関するASEANアウトルック(AOIP)”(2022/12/19 : 日本ASEANセンター)(YouTube・挨拶全文)
- ジャンビ大学ASEAN行事へのビデオメッセージ (2022/12/17 : ジャンビ大学)(YouTube・挨拶全文)
- 紀谷大使着任記者会見冒頭発言(2022/12/1 : ASEAN事務局)(PDF)
(190KB)
インタビュー
- ASEAN and Japan: Peace and Prosperity through Trust and Co-Creation(2024/4/18)(Bridges)
- 日本とASEAN 信頼の歴史、共に創る未来(2023/11/30)(雑誌「外交」)(PDF)
- 日本の強みを引き出してASEANとの未来を描きたい(2023/8/1)(JICAマガジン)(PDF)
(3.0MB)
- 日ASEAN半世紀~次の50年を見据えて 課題解決の共創に向けた連携(2023/6/1)(国際開発ジャーナル)(PDF)
(3.6MB)
- ASEAN, Japan share many common values: Japanese diplomat (2023/3/3) (Vietnam+)
- Japan weighs upgrade of ASEAN ties, following China, U.S.(2023/1/25) (日経アジア)
- 世界に貢献する強い日本に 紀谷昌彦大使 ASEAN日本政府代表部(2022/12/22)(じゃかるた新聞)
- 関係深化に意気込み 紀谷昌彦氏 ASEAN大使が就任(2022/12/1)(じゃかるた新聞)
寄稿
- 成長するASEANと共に新しい時代を創ろう(2025/1/21)(NIRA総合研究開発機構)
- 継続と変革(2024/11/12)(ワシントンDC開発フォーラム便り)
- 日・ASEANのパートナーシップで世界の課題解決を(2024/8/9)(NIRA総合研究開発機構)
- Tides of change: Innovating ASEAN's blue economy (2024/5/14) (The Jakarta Post)
- 「信頼」で「共創」する未来へ(2024/4/25)(じゃかるた新聞)
- 日本ASEAN 友好協力50 周年の ビジョン実現に向けて(2024/4/8)(日本インドネシア協会月刊インドネシア2024年3月号掲載記事)(PDF)
(599KB)
- ASEANのために、日本のために、地域と世界のために(2023/10/18)(ワシントンDC開発フォーラム便り)(PDF)
(109KB)
- ASEANと日本-友好協力50周年をどう生かすか-(2023/4/26)(一般社団法人霞関会)
- 日・ASEAN友好協力50周年 AOIPに沿った日ASEAN協力の推進(2023/1/27)(ODAメールマガジン第460号 )
- 「福田ドクトリンを改めて推進する(Advancing the Fukuda Doctrine afresh)」 (2023/1/21)(The Jakarta Post)
おすすめ情報
- スピーチ・インタビュー・寄稿
- 大使によるインタビュー動画