日ASEAN友好協力50周年総括シンポジウム―『信頼』で未来を『共創』する―
令和6年2月12日

ASEAN日本政府代表部は、タイASEAN常駐代表部、FPCIと共催で「日ASEAN友好協力50周年総括シンポジウム―『信頼』で未来を『共創』する―」を2月21日(水)に開催します。
本シンポジウムでは、日ASEAN友好協力50周年にあたる2023年の主要な成果を踏まえ、次の50年に向けて、日本とASEANの友好協力関係を新たな段階に引き上げる方策について、日ASEAN双方の有識者に議論いただきます。
こちらからご登録ください。
日付:2024年2月21日(水)15:00~17:40(WIB)
プログラム
本シンポジウムでは、日ASEAN友好協力50周年にあたる2023年の主要な成果を踏まえ、次の50年に向けて、日本とASEANの友好協力関係を新たな段階に引き上げる方策について、日ASEAN双方の有識者に議論いただきます。
こちらからご登録ください。
日付:2024年2月21日(水)15:00~17:40(WIB)
プログラム
15:00 -15:15 |
開会挨拶 | Dr. Dino Patti Djalal, Founder of Foreign Policy Community of Indonesia (FPCI) (TBC) H.E. Dr. Kao Kim Hourn, Secretary-General of ASEAN H.E. Urawadee Sriphiromya, Ambassador and Permanent Representative of Thailand to ASEAN Mr. NAKAMURA Ryo, Director General of Southeast and Southwest Asian Affairs Department, MOFA Japan |
15:15 -16:15 |
第1セッション 「共創」を通じた経済・社会的課題への取り組み |
基調講演: Prof. WATANABE Tetsuya, President of ERIA パネリスト:
|
16:30 -17:30 |
第2セッション ASEANを中心とした地域枠組みによる平和と繁栄の促進 |
基調講演: H.E. Hassan Wirajuda, Former Foreign Minister of Indonesia パネリスト:
|
17:30 -17:40 |
閉会挨拶 | H.E. KIYA Masahiko, Ambassador of Japan to ASEAN |