環境リーダーシップ・プロジェクトマネジメントトレーニング

令和6年8月29日
a
b
c
8月29日、「環境リーダーシップ・プロジェクトマネジメントトレーニング」の一貫で、日本やASEANの若手50人以上が対面又はオンラインで、ASEAN日本政府代表部の職員と意見交換をしました。本プログラムは、日アセアンセンターとASEAN Youth Oranization(AYO)が共催で実施しています。
中條公使から、本プラグラムの参加者を激励しました。
また、川本一等書記官や在インドネシア大使館の重松一等書記官から、ASEAN諸国における海洋プラスチックごみ問題やその他の環境問題に取り組む日本の戦略(SPACE)について説明し、参加者と意見交換しました。
また、昨年50周年を迎えた日・ASEAN関係のこれまでの歩みと今後の展開を学び、環境問題に対する行動への取組を「共創」していくための議論を行いました。
 
SPACE(日ASEAN気候変動環境戦略プログラム)
https://www.env.go.jp/press/press_02053.html
 
日・ASEAN若手環境リーダーズネットワーク (AJYELN)
https://www.asean.or.jp/project/ajyeln/