KADIN(インドネシア商工会議所)主催の日本ASEAN友好協力50周年記念事業への紀谷大使の出席
令和5年2月23日



2月22日、インドネシア・ジャカルタにおいてKADIN及びジェトロ、ASEAN BAC主催の日本ASEAN友好協力50周年記念事業「ASEAN-JAPAN Co-Creation, Co-Innovation」がハイブリッド形式で開催され、ASEAN日本政府代表部から紀谷大使が出席しました。
紀谷大使は、開会セッションで基調スピーチを行い、今年は日本ASEAN友好協力50周年という大きな節目の年であること、日本はこれまでの50年と同様、今後もASEANの成長及び危機克服に寄り添っていく旨述べました。また、日ASEAN地域及び今の世代の人々のみならず、世界及び次の世代の人々の発展のため、イベントに参加している一人ひとりの意見及び行動を最大限活かせるよう取り組む旨述べました。
本イベントで議論された内容は、経済産業省及びジェトロ並びに日本商工会議所をはじめとする経済界が策定中の「日ASEAN経済共創ビジョン」の内容でも考慮される予定です。
紀谷大使は、開会セッションで基調スピーチを行い、今年は日本ASEAN友好協力50周年という大きな節目の年であること、日本はこれまでの50年と同様、今後もASEANの成長及び危機克服に寄り添っていく旨述べました。また、日ASEAN地域及び今の世代の人々のみならず、世界及び次の世代の人々の発展のため、イベントに参加している一人ひとりの意見及び行動を最大限活かせるよう取り組む旨述べました。
本イベントで議論された内容は、経済産業省及びジェトロ並びに日本商工会議所をはじめとする経済界が策定中の「日ASEAN経済共創ビジョン」の内容でも考慮される予定です。