第44回日本・ASEAN経営者会議(AJBM)
平成30年11月2日


10月25日、我が国の経済同友会とASEAN各国の経済人からなる日本・ASEAN経営者会議(AJBM)の第44回会合が、インドネシア・バリにて開催され、日本から片野坂第44回AJBM共同議長(ANAホールディングス株式会社代表取締役社長)及び横尾経済同友会副代表幹事、インドネシアから、クスモ・マルトレジョ第44回AJBM議長(株式会社チャトゥル・ヤサ会長)他が出席し、またASEAN日本政府代表部からは須永大使が出席しました。
1. 会合では、今回の全体テーマである「ASEANと日本の成長を促進する連結性とデジタルエコノミー」に基づき、日本、ASEAN双方のビジネス関係者が講演を行いました。また、インドネシアのアイルランガ工業大臣の代理で出席したイ・グスティ・プトゥ・スーリアウィラワン インドネシア工業省投資・対外関係担当大臣特別職員は、同国の第4次産業革命の実現に向けたロードマップについて、基調講演を行いました。
2. 須永大使は、冒頭のセッションにおいて、安倍総理大臣からのメッセージを代読しました。同メッセージにおいては、会議開催の祝意と共に、日ASEAN間の貿易及び投資の更なる促進、地域の連結性強化、ASEAN統合の重要性について言及し、日本とASEANが育んできた幅広い協力関係の一層の深化への期待が述べられました。
1. 会合では、今回の全体テーマである「ASEANと日本の成長を促進する連結性とデジタルエコノミー」に基づき、日本、ASEAN双方のビジネス関係者が講演を行いました。また、インドネシアのアイルランガ工業大臣の代理で出席したイ・グスティ・プトゥ・スーリアウィラワン インドネシア工業省投資・対外関係担当大臣特別職員は、同国の第4次産業革命の実現に向けたロードマップについて、基調講演を行いました。
2. 須永大使は、冒頭のセッションにおいて、安倍総理大臣からのメッセージを代読しました。同メッセージにおいては、会議開催の祝意と共に、日ASEAN間の貿易及び投資の更なる促進、地域の連結性強化、ASEAN統合の重要性について言及し、日本とASEANが育んできた幅広い協力関係の一層の深化への期待が述べられました。