ASEAN文化遺産デジタルアーカイブ(ACHDA)ウェブサイトの公表

令和2年3月2日
a
b
2月27日、ASEAN事務局において開催されたASEAN文化遺産デジタルアーカイブ(ACHDA)コンクルーディング・フォーラムにおいて、ACHDA ウェブサイトが公表されました。
 
〇 ACHDAウェブサイト https://heritage.asean.org/
 
ACHDAプロジェクトは、ASEANの豊かで多様な文化遺産をデジタル化し、そのデータにアクセス可能なオンラインポータルサイトを開設するプロジェクトです。本プロジェクトは日ASEAN統合基金(JAIF)により支援され、2018年12月から開始した第1フェーズでは、3か国(インドネシア、マレーシア、タイ)の文化遺産のデジタル化を行いました。
 
コンクルーディング・フォーラムには、千葉大使、クンASEAN事務次長(社会文化共同体担当)、アナト・インドネシア教育文化省上級アドバイザー、土橋(株)NTTデータ執行役員等が出席しました。千葉大使は、NTTデータが提供する日本の優れた技術がACHDAプロジェクトに重要な役割を果たしたことを喜ばしく思うとともに、ACHDA ウェブサイトによりASEANや世界の人々がASEANの文化遺産に関心を持つことを期待する旨述べました。