ASEAN事務局での和食レクチャー・デモンストレーション・イベント(第3回)

令和2年2月10日
2月6日,ASEAN日本政府代表部は,ジャカルタのASEAN事務局において,日ASEAN友好協力関連事業として,「だし」をテーマとした第3回目の和食レクチャー・デモンストレーション・イベントを開催しました。
 
本イベントでは,千葉大使ほかによる冒頭挨拶の後,大使公邸料理人の森田氏によるレクチャー・デモンストレーションを行いました。また,ジャカルタ市内のル・メリディアン・ホテルにある「料亭葵」の沢柳日本食料理長や日本企業・代理店の協力も得て,「だし」を使った料理の試食提供も行いました。
 
本イベントには,ASEANの対日調整国であるベトナムのトラン・ドゥック・ビン常駐代表(大使),マイケル・テネASEAN事務次長(共同体・官房担当),アラディン・リロASEAN事務次長(経済共同体担当)を含む計200名程度の参加が得られたほか,日ASEAN友好協力45周年の2018年に日本政府が任命したメロディ・ヌランダニ・ラクサニ日・ASEAN食料・農業友好親善大使も参加し,イベントを盛り上げました。