日・ASEAN文化交流(アーカイヴ)
令和2年2月21日
2020年
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 招へいプログラム第26陣(対象国:カンボジア,ラオス,マレーシア,ミャンマー,東ティモール テーマ:青少年スポーツ交流(サッカー))(2020年2月21日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN派遣第8陣(対象国:ラオス,テーマ:日本文化交流)(2020年2月19日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019「日ASEAN学生会議」参加者による中山外務大臣政務官表敬(2020年2月19日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN派遣第9陣(対象国:カンボジア,テーマ:チアリーディング)(2020年2月18日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へい第24陣(対象国:ベトナム,テーマ:若手行政官交流)(2020年2月11日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へい第23陣「日ASEAN学生会議」の実施(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール)(2020年2月10日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へい第22陣(対象国:タイ,ラオス,カンボジア,ベトナム,テーマ:メコン4か国 環境技術交流)(2020年2月4日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へいプログラム第21陣(若手ジャーナリスト交流:インドネシア)(2020年2月4日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN派遣第7陣(シンガポール)(2020年1月28日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へいプログラム第20陣(若手外交官交流・若手行政官交流:インドネシア)(2020年1月28日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へい第19陣(対象国:カンボジア,テーマ:日本の複数政党制民主主義)(2020年1月20日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へい第17陣(対象国:ミャンマー,テーマ:スポーツ交流(柔道))(2020年1月21日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN 招へい第17陣(対象国:ブルネイ,テーマ:スポーツ交流(柔道))(2020年1月21日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN招へい第16陣(対象国:カンボジア テーマ:日本文化交流(地域活性化))(2020年1月13日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2019 ASEAN派遣第5陣(対象国:ベトナム テーマ:日本文化交流)(2020年1月10日)
2019年
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 ASEAN招へいプログラム第15陣(科学技術交流,対象国:シンガポール)(2019年12月9日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019招へいプログラム第13陣(対象国:アジア15か国・地域,テーマ:アジア国際子ども映画祭)(2019年12月2日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019派遣プログラム第3陣(対象国:ミャンマー,テーマ:日本文化交流)(2019年11月26日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019招へいプログラム第12陣(対象国:タイ,テーマ:科学技術)(2019年11月25日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019派遣プログラム第2陣(対象国:ベトナム,テーマ:日本文化交流)(2019年11月12日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 招へいプログラム第10陣(対象国:タイ,テーマ:日本語学習(産業・文化))(2019年11月6日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 ASEAN招へい第8陣(テーマ:観光産業交流~観光立国への取り組み,対象国:東ティモール)(2019年10月30日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 招へいプログラム第5陣(対象国:ラオス,テーマ:防災・環境)(2019年10月15日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 招へいプログラム第4陣(対象国:ミャンマー,テーマ:映画・芸術)(2019年10月7日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019「青少年スポーツ交流(ラグビー)」訪日団一行による中谷外務大臣政務官表敬(2019年9月25日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019「青少年スポーツ交流(ラグビー)」の実施(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール)(2019年9月25日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 招へい第3陣(対象国:カンボジア,テーマ:カヌー)(2019年9月13日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 東京・ジャカルタ姉妹友好都市交流30周年プログラム(2019年7月29日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 ASEAN招へい第1陣(対象国:カンボジア,テーマ:日本の複数政党制民主主義)(2019年7月17日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第26陣(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール,テーマ:ASEANユースリーダー交流)(2019年3月19日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第26陣(テーマ:日本語コミュニケーション・日本文化交流,対象国:シンガポール)(2019年3月19日)
- JENESYS2018 招へいプログラム第26陣(対象国:ラオス,テーマ:日本文化交流)(2019年3月18日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018「日ASEANスポーツ交流(女子サッカー)」の実施(対象国:カンボジア,ラオス,マレーシア,ミャンマー,シンガポール,タイ,ベトナム)(2019年2月28日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018「日ASEAN学生会議」参加者による鈴木外務大臣政務官表敬(2019年2月27日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 「日ASEAN学生会議」の実施(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール)(2019年2月19日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第22陣(対象国:ベトナム,テーマ:障がい児支援交流)(2019年2月11日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第22陣(対象国:メコン5か国,テーマ:大気環境改善交流)(2019年2月11日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第21陣(日本語コミュニケーション・日本文化交流:インドネシア(2019年2月1日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第20陣(対象国:ベトナム,テーマ:日本語コミュニケーション・日本文化交流)(2019年1月29日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第20陣((若手外交官交流・若手行政官交流:インドネシア))(2019年1月28日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第18陣(対象国:カンボジア,ミャンマー,タイ,テーマ:日本語コミュニケーション・日本文化交流)(2019年1月22日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第18陣(対象国:ミャンマー,テーマ:スポーツ交流(空手/柔道))(2019年1月11日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第18陣(文化・芸術交流:インドネシア)(2019年1月8日)
2018年
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第17陣(テーマ:平和構築交流,対象国:インドネシア)(2018年12月11日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第17陣(テーマ:科学技術交流,対象国:シンガポール)(2018年12月11日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第17陣(対象国:タイ,テーマ:科学技術交流)(2018年12月11日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第16陣(テーマ:文化芸術交流,対象国:シンガポール)(2018年12月5日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へい第15陣(対象国:カンボジア,テーマ:日本の複数政党制民主主義)(2018年12月3日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第16陣(日本文化交流 対象国:インドネシア)(2018年11月28日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第13陣(対象国:アジア15か国・地域)(2018年11月26日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第14陣(若手メディア関係者交流:インドネシア)(2018年11月26日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 ASEAN招へいプログラム第14陣(イスラム寄宿塾学習者 対象国:ブルネイ,インドネシア,マレーシア,フィリピン,シンガポール)(2018年11月26日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第12陣(対象国:ベトナム,テーマ:フードバリューチェーン交流)(2018年11月13日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第11陣(対象国:ラオス,タイ及びフィリピン,テーマ:日本語コミュニケーション・日本文化交流)(2018年11月6日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第10陣(対象国:ミャンマー,テーマ:若手産業関係者交流)(2018年10月30日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第10陣(対象国:カンボジア,テーマ:ものづくり・技術交流)(2018年10月30日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第10陣(対象国:タイ,テーマ:ものづくり・技術交流)(2018年10月30日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第8陣(対象国:ミャンマー,テーマ:映画・芸術交流)(2018年10月19日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第7陣(対象国:ラオス,テーマ:環境・防災技術交流)(2018年10月16日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS 2018 ASEAN招へいプログラム第4陣(日本語コミュニケーション・日本文化交流,対象国:シンガポール)(2018年10月3日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第5陣(対象国:カンボジア,ラオス,ミャンマー,タイ及びベトナム テーマ:日メコンスポーツ交流(サッカー))(2018年10月2日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018 招へいプログラム第2陣(対象国:カンボジア テーマ:水泳)(2018年9月27日)
- 日ASEAN青少年スポーツ交流(ラグビー)訪日団一行による堀井巌外務大臣政務官表敬(2018年9月27日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2018「日ASEAN青少年スポーツ交流(ラグビー)」の実施(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール)(2018年9月14日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017招へいプログラムの実施(対象国:ASEAN10か国,東ティモール及びインド,テーマ:平和構築交流)(2018年3月19日)
- 日ASEAN青少年スポーツ交流(サッカー)訪日団一行による岡本外務大臣政務官表敬(2018年3月14日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第20陣(対象国:ラオス及びタイ,テーマ:日本文化交流)(2018年3月13日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 「日ASEAN青少年スポーツ交流(サッカー)」の実施(対象国:ASEAN9か国及び東ティモール)(2018年3月1日)
- 文化遺産のデジタルアーカイブに関する日ASEANセミナーの開催(日ASEAN友好協力45周年記念事業)(2018年2月26日)
- さくらサイエンスプラン(2018年2月26日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第18陣(対象国:ベトナム,テーマ:防災技術交流)(2018年2月26日)
2017年
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第14陣(対象国:カンボジア及びベトナム,テーマ:日本文化交流及び若手産業関係者交流)(2017年12月27日)
- JENESYS2017「メコン混成陣(社会)日メコン5か国産業交流(2017年12月4日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第12陣(対象国:カンボジア,ミャンマー及びタイ,テーマ:若手メディア関係者交流及び日本語コミュニケーション・日本文化交流)(2017年11月30日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第12陣(対象国:カンボジア,ミャンマー及びタイ,テーマ:若手メディア関係者交流及び日本語コミュニケーション・日本文化交流)(2017年11月29日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第11陣(対象国:カンボジア,ラオス,ミャンマー,タイ及びベトナム,テーマ:日メコン5か国産業交流)(2017年11月20日)
- JENESYS2017等招へいプログラムの実施(対象国:アジア15か国・地域,テーマ:文化・芸術)(2017年11月20日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第9陣(対象国:ラオス,ベトナム及びカンボジア,テーマ:文化交流及びスポーツ交流)(2017年11月16日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017 招へいプログラム第7陣(対象国:タイ,ラオス及びミャンマー,テーマ:技術交流)(2017年10月23日)
- 日ASEAN青少年スポーツ交流(ラグビー)訪日団一行による堀井巌外務大臣政務官表敬(2017年10月19日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017「日ASEAN青少年スポーツ交流(ラグビー)」の実施(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール)(2017年10月6日)
- 「日ASEAN学生会議」参加者による堀井巌外務大臣政務官表敬(2017年9月26日)
- 対日理解促進交流プログラム JENESYS2017「日ASEAN学生会議」の実施(2017年9月15日)
- ASEAN50周年記念イベント「Parade ASEAN 50」への参加(2017年8月31日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:ASEAN8か国及び東ティモール,テーマ:経済(第9陣))(2017年5月15日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 招へいプログラム(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール,テーマ:経済(第8陣))(2017年4月13日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 招へいプログラム(インドネシア)の実施 高専教育関係者の対日理解促進と交流(2017年3月23日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:ASEAN10か国,テーマ:平和構築交流)(2017年3月14日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 招へいプログラム(第17陣)の実施(対象国:フィリピン,ラオス)(2017年3月14日)
- 対日理解促進交流プログラムJENESYS2016 日ASEAN青少年スポーツ交流(ラグビー)の実施(対象国:ASEAN10か国及び東ティモール)(2017年3月14日)
- JENESYS2016 招へいプログラム(対象国:インド,シンガポール,東ティモール,ベトナム,ミャンマー,ラオス,第16陣)(2017年3月6日)
- JENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:ASEAN10か国,東ティモール及びインド,テーマ:経済連携,貿易・投資)(2017年3月1日)
- JENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:マレーシア,テーマ:日本語コミュニケーション・日本文化交流)(2017年3月1日)
- JENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:ASEAN10か国,東ティモール及びインド,テーマ:平和構築交流)(2017年2月17日)
- JENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:フィリピン,ベトナム,ミャンマー,ラオス,第13陣)(2017年2月1日)
- JENESYS2016 招へいプログラムの実施(対象国:ASEAN10か国,東ティモール及びインド,テーマ:経済)(2017年1月30日)