ニュース・プレスリリース



  ニュース・プレスリリース一覧

 

第4回ASEAN+3教育分野高級実務者会合等の開催


平成26年3月5日



SOM-ED+3 会合

EAS SOM-ED 会合

     2月21日、タイのバンコクにおいて、第4回ASEAN+3教育分野高級実務者会合(SOM-ED+3)が開催されました。今次会合には、日本側からは加藤重治 文部科学省国際統括官、有賀理 同高等教育局国際企画室長の他が参加し、ASEAN側からは議長であるインドネシアのアイヌン・ナイム 教育文化省事務次官を始めとする各国のSOM-EDメンバー及びASEAN事務局、SEAMEO事務局が出席しました。また、中国、韓国からの代表も出席しました。


     今次会合では、日本側より日本のイニシアティブで設置された「ASEAN+3高等教育の流動性・質保証に関するワーキング・グループ」が昨年9月に東京で開催され、質を伴う学生交流促進のためのガイドラインの策定に向けた検討を行うことが確認されたことなどについて説明を行いました。ASEAN側からはガイドラインの速やかな策定に関心を示すとともに、日本のリーダーシップに対し感謝の言葉が述べられました。また、2012年7月の大臣級会合において採択された行動計画について、各国から進捗状況の報告が行われました。


     この他、EAS教育分野高級実務者会合がSOM-ED+3会合に続いて行われ、EAS参加国との間で行われている様々な高等教育分野での活動について意見交換が行われました。


     ASEAN+3及びEASの教育大臣級会合は今年9月にラオスのビエンチャンで開催される予定となっています。