ニュース・プレスリリース | ||||||
ニュース・プレスリリース一覧 |
第6回日ASEAN連結性合同委員会の開催平成25年9月13日 8月28日、ブルネイ・バンダルスリブガワンの国際会議場において、ASEAN連結性支援のための第6回日ASEAN合同委員会が開催されました。今次会合には、日本側からは柳秀直外務省審議官(日本代表団団長)と石兼公博ASEAN大使の他、外務、総務、国土交通の各省及びJICA、JBICの関係者が参加しました。ASEAN側からは、ASEAN連結性調整委員会(ACCC)議長であるブルネイのトゥティアティ・ワハブ外務貿易省副次官代行を始めとする各加盟国のACCCメンバー及びASEAN事務局の関係者が出席しました。 今次会合では、ASEAN連結性マスタープラン(MPAC)の実施についてASEAN側より最近の取組状況の説明を受けるとともに、日本側から旗艦プロジェクトの実施状況やMPACの優先プロジェクトに関連する支援の実施状況等の説明を行い、新規協力事業の提案もいくつか行われました。また、RoRo船ネットワーク基礎調査案件等に関してASEAN側のその後のフォローアップ・取組み状況について聴取するとともに、AUN/SEED-Netなど「人と人との連結性」分野における日本の協力事業の実施状況、ASEAN連結性の取組みに対する日本の民間セクターの見方等について説明を行い、本年12月の日ASEAN特別首脳会議に向けた連結性分野での準備・検討についても協議しました。 今後も、ASEAN側と緊密な対話を行いながら、我が国の官民が協働してASEAN連結性の強化に貢献していくことが期待されます。
|