ニュース・プレスリリース | ||||||||
ニュース・プレスリリース一覧 |
「政策担当者のためのサイバーセキュリティ・セミナー」の開催平成25年9月11日 9月6日(金)、ASEAN事務局内のASEANホールにおいて、ASEAN日本代表部及びASEAN事務局の共催による「政策担当者のためのサイバーセキュリティ・セミナー」が開催され、ASEAN事務局、ジャカルタ駐在のASEAN諸国の外交団、インドネシアの政府関係者、研究者及び企業関係者等の90名以上が参加しました。このセミナーは、9月12日・13日に東京で開催される「日ASEANサイバーセキュリティに関する閣僚政策会議」に合わせて、サイバーセキュリティ政策の現状と課題に関する関心を高め、日ASEANの連携のあり方等に関して理解を深めるために開催されました。 同セミナーでは、モクタンASEAN事務次長及び石兼ASEAN日本代表部大使からの挨拶に続き、篠田陽一内閣官房情報セキュリティセンター補佐官より、サイバーセキュリティ政策検討の際に必要な視点及び同分野における日ASEANの協力プロジェクト等に関する講演が行われました。続いて、小宮山功一朗JPCERT/CC国際部マネージャーより、同分野における官民連携及び国際連携の必要性と課題等に関する講演が行われ、更に当代表部伊藤恭子公使参事官より、日本がこの地域でサイバー犯罪対策のために行っている協力について講演が行われました。今回のセミナーでは、ASEAN域内の連結性強化に伴う安全で強靱なサイバー空間の構築の重要性が言及されるとともに、サイバーセキュリティ水準向上に効果的である意識啓発をASEAN諸国で実施するための方法等について議論が行われました。このセミナーは日ASEAN友好協力40周年記念行事の一環として行われたものです。
|