ニュース・プレスリリース



  ニュース・プレスリリース一覧

 

「日・ASEAN友好協力40周年」ロゴマーク・キャッチフレーズ・コンテスト受賞者
に対する表彰式の開催について


平成24年11月27日

齋藤官房副長官、石兼ASEAN大使、ASEAN各国常駐代表、
ASEAN事務局次長等との記念撮影
地元メディアの取材を受ける受賞者


     11月19日(月)、カンボジア・プノンペンの首相府において、「日・ASEAN友好協力40周年」ロゴマーク・キャッチフレーズ・コンテストの受賞者であるラタナサムラット・ユー(Ratanaksamrith You)(カンボジア在住)に対する表彰式が実施されました。同表彰式は、11月18日(日)〜20日(火)までカンボジア・プノンペンにおいて開催されたASEAN首脳関連会議のサイド・イベントとして開催され、日本側より齋藤官房副長官、石兼公博ASEAN日本国政府代表部大使他が、また、ASEAN側よりニャン・リンASEAN事務次長(政治安全保障共同体担当)、カン・ファリド・カンボジアASEAN常駐代表、ASEAN各国常駐代表他が参加しました。


     表彰式では、冒頭、齋藤官房副長官からの祝辞の後、ロゴマーク部門、キャッチフレーズ部門それぞれの優勝者・優勝作品が発表されました。引き続き、ロゴ部門で優勝を、また、キャッチフレーズ部門で入賞を果たしたラタナサムラットさんに対し、石兼公博ASEAN日本国政府代表部大使及びカン・ファリド・カンボジアASEAN常駐代表の連名による表彰状が石兼大使から手渡され、齋藤官房副長官より日本側記念品の贈呈が、また、カン・ファリド・カンボジアASEAN常駐代表よりASEAN側記念品の贈呈がありました。その後、ASEANを代表してニャン・リンASEAN事務次長より祝辞が述べられました。これらを受け、ラタナサムラットさんによる答礼の挨拶が行われ、最後に優勝作品のロゴ・パネルを前に参加者全員で記念撮影が行われました。


     表彰式には多数のメディアが参加し、表彰式終了後も地元メディアによる受賞者インタビューや写真撮影が行われるなど、大きな反響を呼びました。「日・ASEAN友好協力40周年」ロゴマークとキャッチフレーズは2013年を通じ日本及びASEAN諸国で共通に使用されます。


(参考)「日・ASEAN友好協力40周年 ロゴマークとキャッチフレーズの発表」