ニュース・プレスリリース



  ニュース・プレスリリース一覧

 

ASEAN関連経済大臣会合の開催について


平成26年9月11日

    8月25日から28日まで、ミャンマー・ネーピードーにおいて、ASEAN関連経済大臣会合が開催されました。日本からは茂木経済産業大臣が、日ASEAN、ASEAN+3、東アジアサミット(EAS)、日メコンの各経済大臣会合、RCEP(東アジア地域包括的経済連携協定)閣僚会合及び日ASEAN新産業官民対話に出席しました。


    日ASEAN経済大臣会合においては、2012年8月に合意した「日ASEAN10年間戦略的経済協力ロードマップ」に、新産業分野の育成や知的財産、ビジネス関連法制度整備等の項目を追加し、協力を強化することに合意しました。EAS経済大臣会合においてビジネスの連結性を強化するため、来年夏の同経済大臣会合までに、東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)による産業クラスター分析を完成させることに合意しました。また、日メコン経済大臣会合においてメコン域内各国の相互補完性を高め、日本とメコン各国の産業連携を深める戦略を示す「メコン産業開発ビジョン」を来年夏の経済大臣会合までに作成することを確認しました。さらに、RCEP閣僚会合において物品貿易のモダリティの合意に向けた方向付けができ、本年12月に開催予定の次回交渉会合までに物品貿易のイニシャル・オファーを交換することに多くの国が賛同しました。またサービス貿易や投資の自由化方式について議論が進展し、電子商取引にかかる規律および中小企業を交渉分野に加えることに合意しました。


    各会合の共同メディア声明につきましては、以下のリンクをご参照ください。