ニュース・プレスリリース | ||||
ニュース・プレスリリース一覧 |
アンボン・パティムラ大学における日ASEAN協力に関する公開講演平成26年3月21日 3月19日、ASEAN日本政府代表部とマルク州アンボン市のパティムラ大学法学部との協力により「日ASEAN40年間の協力:日本とASEANの今後の協力関係の強化」をテーマに、公開講演が開催されました。この公開講演は、同大学に新しく設立されたASEAN研究センターのプログラムの一環であり、学生約150名と教員約20名が参加しました。 講演では、ASEAN日本政府代表部伊藤恭子公使参事官が、様々な分野で戦略的なパートナーであるASEANと日本の関係について説明し、日本とASEANの協力において4つのパートナーシップの分野である「平和と安定のためのパートナー」「繁栄のためのパートナー」「より良い暮らしのためのパートナー」「心と心のパートナー」及び日ASEAN間の協力のためのイニシアチブや提案について発表しました。 発表後に行われた質疑応答では、参加者の学生及び教員から、青少年交流・教員交流プログラム及びマルクの人々向けの日本文化や日本語学習に関するプロジェクトに特に関心が示されました。 ASEAN日本政府代表部は、日ASEAN関係についてのASEANの人々の関心の向上を目指し、特に諸大学にあるASEAN研究センターと協力し、アウトリーチ活動を引き続き実施していく予定です。 |