プレスリリース


 

日ASEANの経済協力と社会開発の未来に関する講演会


平成28年2月19日

2月17日、国際交流基金ジャカルタ日本文化センターにおいて、ASEAN日本政府代表部と東南アジア研究センター(CSEAS)の共催により「日ASEANの経済協力と社会協力の未来:新たなアプローチを探して」と題する講演会が開催され、インドネシア政府関係者、当地各国ASEAN代表部、国際機関関係者、大学生ら約100名が参加しました。


講演会はアリスマンCSEAS事務局長の司会により行われ、当代表部岡野結城子ASEAN臨時代理大使が日ASEANの貿易投資関係やこれまでの日ASEAN協力について説明した後、ASEAN共同体ビジョン2025を踏まえ今後の日ASEAN関係の在り方について発表しました(講演資料はこちら)。


続いて、イナ・ハニンティアス・クリシュナムルティ・インドネシア外務省ASEAN経済協力局長、小川忠ジャカルタ日本文化センター所長、安橋正人・東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)エコノミストからそれぞれ発表があった後、参加者との間で活発な質疑応答がなされました。