ニュース・お知らせ


ニュース・お知らせ一覧


 

AHAセンターICTユーザーワークショップの開催



    5月22日から24日の3日間にわたり、AHAセンター、日本及び米国の共催により、ジャカルタのASEAN防災人道支援調整(AHA)センター及びボロブドゥールホテルにおいて、AHAセンターICTユーザーワークショップが開催されました。ASEAN各国から防災分野でのICT担当者等が3名ずつ参加したほか、日本側からは、石兼公博ASEAN大使が開会式で挨拶を行った他、飯田陽一・総務省情報通信国際戦略局国際交渉専門官、伊藤恭子ASEAN代表部公使参事官他が出席しました。

    このワークショップでは、冒頭に日本からの支援によって同センター内に設置された機材について、ASEAN側よりASEAN各国の防災担当者に紹介されました。

    その後、AHAセンター及びASEAN加盟国に提供するICTシステムについてのデモンストレーションやトライアルが行われ、ASEAN各国の防災担当者との間で、今後AHAセンターとASEAN各国の防災センターを結んで使用されることとなる防災ICTシステムについて意見交換が行われました。また、ASEAN各国からは、自国の防災組織とAHAセンターとをネットワークで接続する際の課題を共有するため、自国の防災組織のICT能力の現状について説明が行われました。これらの議論を踏まえ、ASEAN各国とAHAセンターを結ぶ防災情報のネットワークが構築されることになります。このプロジェクトにおいて日本は、引き続きASEANを支援していく所存です。